浜松の結婚式のお得な情報、花嫁の疑問、式場選びから、婚活相談まで♪
menu
2016.02.29
皆様こんにちは。
先程、ものすごい雷鳴が鳴り響いておりました。
かと思えば晴れたり。
とも思いきやまた豪雨。。
季節の変わり目だからでしょうか。
変わりやすい天気。
要注意です。
さて。
私ごとですが、先日イチゴ狩りに行ってきました。
毎シーズン、一度は行きたくなるイチゴ狩り。
今回は”紅ほっぺ”だったんですが、それはそれはおいしくて。
しかも最近のイチゴ狩りは、ただイチゴを狩るんではないんですよ。
なんと、ワッフルやアイスクリーム、チョコや生クリームなどが用意されていて、
自分のとってきたイチゴにデコレーションするんです。
好きなだけオリジナルスイーツが作れちゃうんです。
なんとドリンクバーまでついているという。
女子にはたまりません。
こんな感じです。
たまりません。
平日なのに大変にぎわっておりました。
さて、イチゴについて少し豆知識を。
実は果実ではないって知っていましたか?
わたしたちが果実と思って食べている部分は、じつは花托(カタク)の肥大したもので、
本当の果実は、種のように表面に付いている小さな粒の部分のことなんだそうです。
いちごの栽培が始まったのは14世紀のヨーロッパで、
現在の栽培いちごのルーツは、18世紀ごろにオランダで作られたといわれており、
日本へは江戸時代、オランダ人によって伝えられました。
いちごはビタミンCが多く含有されていることでよく知られています。
100g中におよそ50~100mgで、1日に5粒も食べれば、必要量を十分摂取できるほどです。
ビタミンCは風邪の予防にもよく、肌のメラミン色素が増加するのを抑える働きもあります。
毎日いちごを常食していれば、シミ、ソバカスの予防になり、美容効果も期待大です。
そのほかにカリウム、カルシウム、鉄分などのミネラルを含んでいるほか、
アントシアニンなどのポリフェノール類も多く含まれており
抗酸化や眼精疲労の回復にも効果があるとされています。
また、赤血球を作るために必要な葉酸や鉄分を含むため、
女性の悩みに多い貧血や冷え性の改善にもイチゴは一役買ってくれそうです。
さらに、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維のバランスが良い果物でもあるので、
腸の調子を整え、腸内の有害物質や脂肪の排出を促す、便秘の解消なども期待できます。
つまりはダイエット効果ものぞめる。ということです。
美肌効果やダイエット。
多くの女性の永遠のテーマですが、特に結婚式を控えている花嫁さんは気になるところだと思います。
季節の野菜や果物には栄養がつまっています。
今春、結婚式を迎える花嫁様、少し意識してイチゴなどの旬のものを摂取してみてくださいね。
しかし、あんなに小さな一粒の中に、こんなにも多くの栄養素がつまっているんですね。
私もぎゅっと中身の濃い人間に。
イチゴを見習おうと思いました。
みなさんも季節のイベント満喫してくださいませ♡