浜松の結婚式のお得な情報、花嫁の疑問、式場選びから、婚活相談まで♪
menu
2019.05.23
こんにちは♪
はま婚の宮野です!!
前回の「二の腕編」に引き続き、
今回は背中痩せ編でございます。
背中の大きく空いたドレスは
トレンドで、インスタグラムでもよく見かけます!!
背中の大きく空いたドレスでなくても
背中のお肉がドレスの上にムニュッと乗ってしまうのは皆さん避けられたいことでしょう(>_<)
シェイプアップしてきれいにドレスを着ていきましょう☆
①姿勢の悪さ
日頃の姿勢の悪は、脂肪の蓄積を促します。 特に猫背の方は要注意です。
オフィスワークや工場勤務のお仕事の場合、 前かがみの姿勢がクセになってしまっていたり、
その姿勢のまま長時間いたりすることが多いため、猫背の原因になります。
猫背の状態では、ほとんど背中の筋肉は使わず脂肪が溜まる一方です(>_<)
②加齢
加齢も背中が太る原因の1つです。加齢によって基礎代謝が減っていき、脂肪が蓄積されやすくなり、
年とともに背中もたるんできたりすることが原因と言われています。
ただし、同じ年齢であっても、日頃からエクササイズやスポーツをしている、
もしくは背中の筋肉を使うような動作をしている人の場合は、背中もすっきりしてきれいです。
③運動不足
日ごろから動かしている手足と違って背中の筋肉は意識しないと使えないものです。
したがって、背中はどんどん脂肪が蓄積されていきます。短時間でも毎日継続して背中を動かしていきましょう
①肩甲骨を動かす
みなさんは褐色脂肪細胞をご存じですか?
脂肪には白色の物と褐色の物とあり、褐色脂肪細胞の働きは背中痩せ
しいては全身痩せに多く関係してきます。
所謂、贅肉と呼ばれる脂肪は白色脂肪細胞。
褐色脂肪細胞とは、体温調節や新陳代謝の働きを活発にしてくれる
痩せる為に必要な脂肪細胞なのです!!
褐色脂肪細胞は赤ちゃんの頃に一番働きが良く、多くあります。
しかし、年齢を重ねると共に減っていき働きも悪くなっていきます。
したがって、その働きを良くしてあげることがダイエットの鍵でもあるのです。
そして、肩甲骨の周りに褐色脂肪細胞は多くついています。
肩甲骨を大きく動かし、褐色脂肪細胞の働きを高めて効率よく
シェイプアップしていきましょう!!
水泳は有酸素運動と背中の動きが合わさり最適です。
②食生活の改善
運動を取り入れたからといって食事が糖質や脂質に偏っていてはそもそもの脂肪はなくなりません。
運動しているのに痩せない・・・
とおっしゃる方の多くはたくさん食べているのです。
減量ができればおのずと背中のぜい肉も落ちてきます。
結婚式までは間食を控え、良質な野菜とたんぱく質を摂るように意識してみてはいかがですか?
また油は体に必要なものですが、
動物性脂質は避けて植物性のオリーブオイルやココナッツオイルを積極的に摂っていきましょう♪
③マッサージ
背中は自分では手の届かない場所。
背中のリンパを流したり、凝りをほぐすのはプロに任せるのも
必要になってきます。
特に肩甲骨周りを重点的にしてもらうのがおすすめです!!
浜松でブライダルエステといえば「Selebrity Haouse 浜松店」
口コミで18年の実績を誇る花嫁専科のエステサロンで背中だけではなく二の腕や全身のお悩みも相談してみては!?
しかも通常¥12,000のエステが半額以下の¥5,000で体験ができて
始めやすい価格!!
気になった方はこちらからお問い合わせ下さい♡
Selebrity Haouse
きれいになって最高の日を迎えましょう!!