浜松の結婚式のお得な情報、花嫁の疑問、式場選びから、婚活相談まで♪
menu
2016.10.24
ゲストをおもてなしする一番大事なポイントは、なんといっても「美味しい料理」
ここでは、浜松の有名シェフたちが、レストランで腕を振るいながら鍛えた祝福のメニューを紹介。生涯の思い出にもなるレストランウエディングを特集しました。
吟味された食材を、丁寧に時間をかけながら、透き通るまでじっくり仕上げること4日間。黄金色に輝くスープから広がる深い香り。スプーン1杯に広がる繊細で大胆なうまみ。オークラ絶対の一品に、ゲストの笑顔がこぼれる。
キャトルセゾンのオードブルは、その美しさにだれもが写真を撮るほど。6種のバリエは季節に合わせて、旬の食材に変えているので、どんな素材が出てくるかも楽しみな一皿。近隣で採れた野菜と、浜名湖、遠州灘近海で取れた魚介をストレスを与えないように調理するのが高橋シェフの流儀。その料理は幅広い年齢層に支持されている。
高橋茂晃シェフ
赤、緑、黄色と鮮やかな色の付け合せが美しい一皿。やわらかな三ヶ日牛のロース肉に、緑粒こしょうが入った深い味わいのソースが絡んだ絶品。お肉だけでなく、野菜の食感と風味を楽しむことができる。肉は三ヶ日、野菜は豊橋・湖西の地場野菜を使い、まさに地元ならではの一皿。
椛島利章シェフ
その意外性に、ゲストも驚くこと間違いなしの一品。伊勢海老の殻から惜しみなく抽出されたその深い味わいと香りは、サイフォンでしか出せないもの。調理過程もゲストに見て楽しんでもらえる演出に。
色鮮やかな魚介と野菜がちりばめられた一皿は、まるで宝石箱のよう。中でも厚みのあるサーモンは存在感たっぷりで、添えられたソースに絡めるとさらに深い味わいに。華々しい披露宴のスタートにぴったりの一皿。
前川智裕シェフ
伝統息づく聴涛館・グランドホテル浜松の日本料理は、この美しい前菜から始まる。日本ならではの季節の野菜とともに、海・山・里の幸がそれを引き立てている。まさに自然の美しさを楽しめる料理。
武田忠 和食調理長
表面を香ばしく焼き上げられた赤魚鯛に、浜名湖産生のりがほのかに香るソースの組み合わせが絶品。白ワインで蒸された新鮮なオマールエビの、プリッとした食感も味わえる贅沢すぎる一皿。
一瀬安孝シェフ
Q1.「レストランウエディングって、挙式はできないんですよね?」そんな質問も時にはありますが、今のレストランウエディング会場は、挙式ができる専用のスペースがあることがほとんど。レストランの立地上、もともとロケーションがいい場所が多いのも特徴。
Q2.挙式スペースと同様、ほとんどのレストラン会場では控室を用意している。また、結婚式の時間は、レストラン全体を貸し切ることが多いので、控室だけでなく、ロビーやテラスなど、全館でゲストがゆっくりとくつろげるスペースとなる。
Q3.ホテル内レストランはもちろんのこと、各レストランでもウエディングプランナーが常駐している。サービスの経験をしていることが多いので、お料理の素材やワインやシャンパンなどの種類などに詳しいことも。頼りになるプランナーに何でも相談してみよう。
Q4すべての会場で送迎バスや、宿泊の手配なども、何ら問題なく準備してくれる。宿泊施設がついているレストラン(オーベルジュ)などもあり、当日そのままゲストともにアフターパーティを楽しむこともできる。レストランオリジナルの引菓子なども楽しい。.