浜松の結婚式のお得な情報、花嫁の疑問、式場選びから、婚活相談まで♪
menu
2019.03.18
みなさんこんにちは!
本日もはま婚のウェディングブログをご覧頂き、ありがとうございます!
また、ご結婚がお決まりになりました御両家の皆さま誠におめでとうございます。
今回は、最近の結婚式で注目を集めている神社での結婚式の中から
「小国神社の魅力」についてお届けします!
和装を着て厳かに執り行われる神社の結婚式は新婦のみならず、
ご両親様、特にお母様からの支持が高まっています。
そんな人気を博している神社が県西部エリアには沢山あります。
数多い神社の中でもダントツ一番人気は小國神社ではないでしょうか。
人気の理由として幾つかあげられます。
学校を卒業し就職されて、彼女が出来て年末年始にデート感覚で
行く初詣は小國神社の定番です。
小國神社への初詣が毎年恒例となって、二人の思い出の場所、
大切な場所になっていくのではないでしょうか?
想いで深い大切な場所で結婚式を挙げたくなるのは当然ですよね。
小國神社のある森町は遠州の小京都と言われています。
自然の豊かな山々に囲まれ、時間が止まってしまった様な、
どこか懐かしい雰囲気の街並みです。
そんな遠州の小京都に建っている事も小國神社の魅力の一つかもしれません。
また、奥深い森に囲まれた小國神社の広大な敷地は東京ドーム23個分。
その敷地のほとんどが広葉樹の森なんです。
小國の森の木々は季節ごとに色を変え、
四季折々の風景を楽しむ事が出来るんです。
3月下旬から4月上旬には満開の桜が咲き誇り、
5月下旬から6月中ごろまでは花菖蒲、
秋の紅葉の時期には彩り鮮やかな木々が目を楽しませてくれます。
結婚をされるお二人は勿論、ご親族様たちも、季節折々の小國神社を
体感しながら挙式を挙げられる事も魅力のみならず、
ご両親様、特にお母様からの支持が一つでは、ないでしょうか?
小國神社の鳥居の左手に社務所があります。
社務所の裏手に続く通路が社務所の横にあります。
奥に進み、突きこの木こそが【ひょうの木】と言う、ご縁を結ぶ当り、
右方向に柵で囲まれたご神木が見えます。
この木こそが【ひょうの木】と言う、ご縁を結ぶと信じられているご神木なんです。
樹齢は何と700年から800年なんですって。
大変な古木なんですね。
古事記に登場する【ゆつ】(神聖)に由来する言葉で
『ユツノキ~と言われているみたいで、皇室で使われる櫛(くし)
ユスノキ~イスノキ』と言葉が転化したと言われているみたいで、
皇室で使われる櫛(くし)の材料とされていたみたいなんです。
皇室なんて言葉が出てくると、由緒正しい歴史を感じ、
現実離れした感じですね。最初に私も小國神社の神職様から説明を
聞きながらご神木を見学した時は、何だか不思議な気持ちで
古木を眺めていた様な気がします。
【ひょうの木】は、見たことのない形状で、木肌がうねり交わりながら、
二本の幹に分かれている独特な姿でした。
見ているだけで何かを感じる古木でした。
【ひようの木】は実をつけます。
その実が、また不思議なんです。その実は葉っぱなんです。
意味わかりませんよね、説明させて貰います。
【ひようの木】の葉っぱには、(まゆ型)の殻になる特異性質があるんです。
その殻に小さな穴が開くんです。本当に不思議ばかり。
穴に息を吹きかけると、笛の様に(ひょう)という音が出るから【ひようの実】と
言われているみたいなんです。
葉っぱが何で(まゆ型)の殻になるのか?
詳しくはわかりませんが、葉っぱに昆虫が寄生して丸く殻を作るみたいなんです。
器用な虫もいるもんですね。
殻の中で過ごした昆虫が、あるタイミングで殻を突き破り外に出てくるから、
小さな穴が開くんですって。
この【ひようの実】には古い言い伝えがあるんですって!
御祭神である『大己貴命』大黒様が【ひようの実】を吹いたところ、
美しい音色に誘われ女神が現れて、契りを結んだとの事なんです。
以来、【ひようの木】と【ひようの実】は恋愛や人間関係、仕事などの縁を
結ぶと信じられているんですって。
欲しくなりませんか?
そんな不思議な【ひようの実】は風に揺られ自然に地面に落下します。
特に風の強い日の次の朝など、御神木の周りをチェックすると
運が良ければ【ひようの実】を見つける事が出来るかもしれませんよ。
縁結びの縁起物を探してみてはいかがでしょうか。
でも、中々見つからないと思います。
見つけにくいから、貴重なんです。
小國神社を体感しながら挙式を挙げられる事も
魅力の一つでは、ないでしょうか。
まずはお気軽にご相談ください!
NETからのご予約のカップル様には、
【人気式場のスパークリングワイン】をプレゼントします!
http://www.hama-kon.com/reserve/
↑こちらからアクセスを!
アメリカのプランナーライセンスを持つ、ウエディングプランナーがご案内。
経験豊富なブライダルのプロがアドバイスいたします。
静岡県西部エリアの情報No1のはま婚に、お気軽にご相談ください!
【無料駐車場完備、街中デート+はま婚もOKです】