浜松の結婚式のお得な情報、花嫁の疑問、式場選びから、婚活相談まで♪
menu
2016.10.20
結婚式場が決まって、いよいよドレス選びがスタート!「でも、なかなか自分にフィットするドレスが見当たらなくて…」そんな迷える花嫁の桃子さん。
今日は、オートクチュールドレスの試着体験にブラン ドゥ スティル アンにやってきました。
ブラン ドゥ スティル アンスタイリスト 髙橋愛生さん
オートクチュールドレスとは、一点一点デザイナーのアトリエで手作りされるドレスのことで、一度だけ着るためのドレスです。何十回も貸出することを前提に作られた、通常の貸衣装と違い、非常にデリケートな反面、柔らかいデザイン、細かいディテール、シンプルでありながら上品な高級感、など雰囲気が全く異なります。
普通貸衣装というのはポリエステルなどでできています。1点のドレスを20回も30回も貸し出すわけですから、何度クリーニングしても大丈夫なように化学繊維で作るんです。ですが、オートクチュールドレスの素材には、最高級のシルクが使われます。ですから貸し出し回数は、一般の貸衣装の五分の一程度なんですね。
Q3.ドレスサイズが心配です。海外サイズになっているんですか?
ブラン ドゥ スティル アンのドレスは、日本人女性の体形に合うように仕立てられています。サイズ直しも可能で、さらに最終フィッティングできめ細かくサイズを調整しています。小柄な花嫁さんも安心してご相談下さい。
「シンプル」よりもボリュームのあるドレスを希望ということで2点のドレスをセレクト。お顔立ちや全身の雰囲気からハードチュールを使用し、キリッと立ち上がるような個性のあるデザインを、きれいに着こなしてくれると思いました。可愛らしいけれども、かっこよくも見えるところが彼女の魅力をより引き立ててくれると思います。
オートクチュールドレスと聞いて、シンプルなラインしかないのかな?とちょっぴり不安でしたが、私好みのふんわりしたドレスもあって、目移りしてしまいました。ドレスのディテールがどれも上品で繊細で、触れるのに緊張しました。試着してみると、とにかく軽い!今まで試着したドレスと全然違うので驚きました。オートクチュールのドレスの魅力に憑りつかれてしまいました!
【POINT 1】 オートクチュールドレスは、通常の貸衣装とは違ってとってもデリケート。だから貸し出し回数も少ない。
【POINT 2】 シルクでできたドレスは、シンプルなデザインでも、繊細なディテール、優雅な雰囲気など風合いが全然違う
【POINT 3】 サイズは、日本人女性の体形に合うように仕立てられているので安心。マタニティの方にも体の負担にならないドレスを提案してくれる。